国民審査のための資料を集めるページ 2025年第1、2、3、4四半期

※最高裁判所の裁判官は任命された後に初めて行われる衆議院議員総選挙の投票日に国民審査を受け、この審査の日から10年を経過した後に初めて行われる衆議院議員総選挙の投票日に更に審査を受けます(その後も同様)。
総務省|国民審査|制度のポイントを知ろう! (soumu.go.jp)


 杉浦正樹裁判長は、アカウント画像や投稿は「個性が表れたものといえ、思想や感情を創作的に表現したもの」と認定し、著作物だと判断。転載は著作権侵害に当たるとした。


スクショはそんなにしていないと思うけど、リツイートは結構ある!まさかそれもダメとか言わないだろうな!最近よく目にする『支持率下げてやる』の動画や画像は日テレから削除しろと言って来るでしょうね。

【ご参考】東京地裁(杉浦正樹裁判長)、日本経済新聞の記事を無断で画像データ化し社内イントラネットに掲載したとして同新聞社が首都圏新都市鉄道に対して著作権侵害に基づく損害賠償を求めた訴訟において、約459万円の支払命令(30日) 2022/12/2


札幌家 佐野義孝裁判長 また札幌か・・・

外観要件について、「性器が他者の目に触れる公衆浴場などでの混乱を避ける目的と解されるが、当事者があえて混乱を招くような行動に出ることは考えにくい」と指摘。



>無罪判決を言い渡した札幌地裁の井戸俊一裁判長
【速報・無罪判決】生活困窮者向け宿泊施設に火をつけ男女2人を殺害した罪などに問われている男に無罪判決 検察は懲役30年求刑 札幌地裁|HBC北海道放送

また札幌地裁か!!!


安倍元総理の暗殺も選挙期間中の卑劣な行為に対して裁判官が不適切な判決を出したからではないかとの疑念を抱いております。あの時厳罰に処しておけば安倍元総理の警備をもっと厳重に出来たのではないでしょうか?この件は国民審査とは無関係ですが、無責任な偽善者に判事を続けさせるわけにという意思表示のために掲載しました。


高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長

>減額の主な根拠となったのは、物価下落率を反映する「デフレ調整」と・・・

平成25~27年と違ってこれからはインフレの時代だけど、当然生活保護の支給額は増やさなくて良いんですよね!


嶋末和秀裁判長は、リードを外して自由に犬を走らせるドッグランについて、「適切な管理下にある犬の利用が想定され、飼い主の注意義務は軽減されない」と判断した。


国民審査はどうなるんでしょうね?それはAIが判断したことで私は知りませんとか言いだす裁判官が出て来なければ良いが・・・


大阪高裁(本多久美子裁判長)は25日、規定は「違憲」と判断した。


同性婚を認めぬ規定、初の合憲判断…大阪地裁判決は札幌と判断分かれる : 読売新聞

土井 文美
ふみ
 裁判長は「憲法は異性間の婚姻のみを定めている」と述べた。

 その上で、同性間にも社会から認められ、安心して生活を送る「公認の利益」があると指摘。現在の規定ではこうした利益は満たされないと述べたが、「同性婚に限らず、婚姻に類似した新たな制度の創設でも対応できる」として、24条には違反しないと判断した。
 原告側は、異性婚で認められる法定相続や共同親権などの法的利益が同性カップルは得られないとして、「差別だ」とも主張していたが、判決は「双方の差異は相当程度解消、緩和されつつある」として、14条違反も認めなかった。


2024年7月の1審・大阪地裁判決(徳地淳裁判長)は男性の請求を認めて難民に該当すると判断し、国が控訴。2025年2月27日の大阪高裁(三木素子裁判長)も地裁判決を維持していた。


京都地裁 川上宏裁判長


【以前のページ】国民審査のための資料を集めるページ 2024年第4四半期 | 株式情報書庫


2025年10月9日 | カテゴリー : 国民審査 | 投稿者 : 曲がり屋