2025_07_07
HEND HEND
【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース3週間の交渉延長をベッセント氏示唆
石破首相は安易な妥協を否定
マスク氏が新党旗揚げ
アジア向け原油値上げ
中・EUで制裁応酬
AIによる要約
🧭 1. 米国の関税交渉:期限延長の可能性
ベッセント米財務長官は、関税合意が間に合わない国に対し「3週間の交渉延長」の可能性を示唆。
8月1日から関税適用予定だが、即決ではなく譲歩の余地あり。
トランプ政権は18カ国・地域との交渉を進行中で、英国・中国・ベトナムとは一部合意済み。
🇯🇵 2. 石破首相:対米交渉で「安易な妥協しない」
自動車関税ゼロを堅持する姿勢を強調。
「国益をかけたギリギリの交渉」として、あらゆるシナリオに備えると発言。
🇺🇸 3. イーロン・マスク氏、新党「アメリカ党」設立
減税・歳出法に賛成した議員を批判し、政治献金を強化。
政策詳細は未発表だが、既存政党への挑戦姿勢を鮮明に。
🛢 4. サウジアラビア、アジア向け原油価格を引き上げ
「アラビアンライト」価格を1バレルあたり1ドル引き上げ。
OPECプラスによる供給増と堅調な需要が背景。
🌍 5. 中国とEU、医療機器を巡り報復制裁合戦
中国はEU資本の医療機器企業を政府調達から排除。
EUも中国製医療機器の公共調達制限を発表しており、対立が激化。
他にも、日産と鴻海のEV協議や、BRICSによる米・イスラエル非難なども注目されています。 特に米国の関税政策は、グローバル市場に大きな影響を与える可能性があるため、今週の動向が要注目です。