【今朝の5本】2025年7月31日
2025_07_31
【今朝の5本】2025年7月31日HEND【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュースHEND
【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュースFOMCで反対2人
米GDP
インドに25%関税
精錬銅は関税対象から除外
少額輸入品の関税免除措置廃止
🌅 今朝の注目ニュース5本(2025年7月31日):
FOMCで2人が利下げ主張 米連邦公開市場委員会(FOMC)は政策金利を据え置く一方、経済見通しを下方修正。ウォラー理事とボウマン副議長が0.25%の利下げを求め、1993年以来となる反対票を投じた。
米GDP回復、輸入減少が寄与 米第2四半期の実質GDPは年率3%増。個人消費の回復に加え、輸入減少が大きく影響。純輸出は5ポイントの押し上げ要因となった。
トランプ政権、インドに25%関税 インドがロシアと軍事・エネルギー取引を継続することに対し、米国は報復的に25%の関税を賦課。米印関係に緊張が走る。
銅関税強化、精錬銅は対象外 トランプ大統領が半製品銅に一律50%関税を課す布告に署名。しかし精錬銅は除外され、市場への影響は限定的と見られる。
少額輸入品の関税免除を廃止 「デミニミス」制度が撤廃され、800ドル以下の輸入品にも関税が課されることに。主に中国系格安EC事業者に大きな影響が出る見込み。