【今朝の5本】2025/09/01
2025_09_01
【今朝の5本】2025/09/01HEND【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュースHEND
【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース中印首脳が協力深化を確認
関税違法判断で混乱
議員手当廃止
中国の住宅販売なお低迷
フーシ派政権の「首相」が死亡
🌏 国際政治・経済の動き
中印首脳会談で協力深化へ 習近平主席とモディ首相が首脳会談を実施。米国の貿易戦争の影響を受け、両国は経済協力を強化する方針を確認。直行便の再開も発表。
米関税政策に違法判断で混乱拡大 トランプ政権の関税措置に対し、連邦高裁が違法と判断。ただし、訴訟中は関税の効力を維持。今後の最高裁判断が注目される。
インドネシア、議員手当廃止へ 高額住宅手当への抗議デモを受け、プラボウォ大統領が手当廃止を発表。最低賃金の10倍近い額が問題視されていた。
🏘️ 経済・市場の注目点
中国の住宅販売、6カ月連続で減少 8月の新築住宅販売額は前年同月比17.6%減。業界では9月にも追加対策が出る可能性があるとの見方。
イエメン情勢:フーシ派「首相」死亡 イスラエルの攻撃により、フーシ派政権のラハウィ氏が死亡。ハマス報道官も空爆で殺害されたと報道。
📈 米株市場の展望(別記事より)
今後14営業日が米株の命運を握るとされ、雇用統計・CPI・FOMCなど重要イベントが集中。
市場は静かな状態だが、過去の例から急変の可能性も。強気派も短期的には慎重姿勢。